top of page

WELCOME

北大文学部社会学教室同窓会の広場へ

​ようこそ!

北大文学部社会学教室同窓会は、北海道大学法文学部、北海道大学文学部及び北海道大学文学研究科において社会学教室に在籍し、卒業又は修了した者を正会員、北海道大学法文学部、北海道大学文学部及び北海道大学文学研究科で専任として、社会学関係講座を担当した者を特別会員とする会です。 本会は会員の親睦及び情報交換により相互の協力関係を強め、もって各自の社会的活動とともに講座の発展に資することを目的としています。 この目的を達成するため、①総会、親睦会等の開催 ②会報の発行 ③会員名簿の作成 ④その他必要と認められる事業を行います。

お問い合わせ

札幌市北区北10条西7丁目北大文学部社会学教室同窓会事務局

011-706-3021

送信が完了しました。

Subscribe Form購読登録フォーム

Thanks for subscribing!

​楽宿イベント2025.11.15(土)
申し込み先■ 
横山憲治 
090-1645-2507  yokoken@tw.drive-net.jp
締め切り ■11月10日(月)

Pink Sugar

紅葉のカフェ
アートトーク&ピアノ演奏
​の集い

​秋の楽宿(ガッシュク)   <参加者募集>

同窓会では、同窓生仲間の親睦とお楽しみを目的に「楽宿」を開催してきました。このたび秋麗な紅葉の季節のなかで、同窓生のご夫妻を迎えて「秋の楽宿」を企画 しました。皆さまのご参加をお待ちしております​(今回も日帰りです)。

日 時■  2025年11月15日(土) 開始10時~終演12時

ところ■ 「札幌芸術の森」 入り口前 「カフェ フェルマータ」 http://r.goope.jp/fermata21   

     南区常盤4条2丁目17-13、電話080-2340-1148  

   

ゲスト■ 柴 勤さん 「パリをめぐる芸術家たちのネットワーク」

ゲスト■ 柴 瑞穂さん 「ピアノ演奏~パリに生まれた調べ」             

            (ドビュッシー、サティ、ショパンなど)

 

♪♪ プロフィール■

柴勤さんは北大社会学卒業・大学院修士修了、元 北海道立近代美術館学芸部長、前 小川原脩記念美術館館長、現在は大学や札幌アリアンス・フランセーズでフランス美術の講座を担当しております。

 

柴瑞穂さんは札幌市出身。武蔵野音楽大学卒業。97年から1年間渡仏。以降、リサイタルの連続開催、

演奏と解説をセットにしたピアノ・リサイタルを毎年開催し、好評を博しております。

 

会 費■  2,500円 (飲み物とケーキセット込み)

交 通■ 地下鉄真駒内駅下車、改札を出て、駅舎左側 「中央バス2番乗り場」

     (どの便でも可) → 「芸術の森入口」下車 (乗車15分=カフェのすぐ前)

     (注意;次の停留所の 「芸術の森センター」ではありません) 駐車場7台可

      

楽宿2025会場の喫茶店_DSC07708.JPG
楽宿2025ピアノ_DSC07706.JPG

申し込み先■ 横山憲治 090-1645-2507  yokoken@tw.drive-net.jp
締め切り ■ 2025年11月10日(月)
 

​会員ニュース

Ping Pong

katou777@

©2023 北海道大学文学部社会学教室同窓会。Wix.com で作成されました。

bottom of page